本体価格 | 排気量/自動車税 | 燃料タンク容量/満タン金額 | 燃費 |
---|---|---|---|
118万円~154万円 | 658cc/10,800円(年額) | 30ℓ/約3千円台(レギュラーガソリン125円で計算した場合) | [maru]
27.4km/L~28.6km/L |
ムーヴキャンバスの特徴
[box02 title=メリット]丸みをおびた女性らしいデザイン
後部座席足元の引き出し収納が便利(置きラクボックス)
後部座席が左右別々にロングスライドできる
指1本ワンタッチで、ロック解除と電動スライドドアの開閉ができる
収納設備が豊富
パノラマモニターで駐車の不安も解消(ディーラー、メーカーオプション)
2つのカメラを使った自動ブレーキは歩行者を検知できる[/box02]
[box01 title=デメリット]天井が低めで荷室も広くないので、車内開放感を求める方には向かない[/box01]
デザインから実用性まで、女性をコンセプトにした車

ライバルとされるN BOXやスペーシアなどに比べ、曲線を基本とした女性らしいデザインが特徴です。
収納のアイディアや室内の快適さも優れており、お子さんの送迎や日々の買い物等には打ってつけのクルマと言えます。
クルマのメーター類がダッシュボードの真ん中に置かれているため、ハンドル周りにも小物入れが充実しています。
グレードによっては後部座席の下に置きラクボックスという引き出しが用意されており、収納スペースの充実ぶりは二重丸です。
後部座席は2つともロングスライドが出来、リクライニング機能も備わっていて快適です。
その後部座席は前方に倒して収納でき、多少の段差は残ってしまいますが荷室を拡大させることも出来ます。
安全装備について

最大の特徴はスマートアシストⅢと呼ばれるレーダーやカメラを活用した衝突回避のシステムです。
具体的には前方車両への追突を回避する緊急ブレーキや、衝突の危険がある車両や歩行者がいた場合に追突を回避する緊急ブレーキシステム、あるいは車線の逸脱を警報してくれるシステムです。
最廉価グレード以外には標準装備となっています。
他にもハンドルを切った方を照らしてくれるシステムが最上級グレード、急ハンドル時のタイヤの滑りを抑えてくれるシステムが全車標準装備されています。
高速や坂道などではパワー不足も
軽自動車の制限である64馬力よりも少ない52馬力で、少し重たい900kg以上の車重なので高速道路の追い越し車線や山の急な上り坂では物足りなさを感じるかも知れません。
一般道や街中で普通に乗る分には申し分ないので、使い方には気を配りましょう。
乗り心地は路面の凹凸に反応しやすく、長時間の乗車するのは疲れやすいかも知れません。
静粛性はしっかりしており、同じように背の高い軽自動車で気になる風切り音はとても静かです。
価格や燃費はどう?

価格はベースグレードが118万円からとなっています。
ライバルとされるホンダ・N BOXは119万円から、スズキ・スペーシアは127万円からとなっており、ムーヴキャンバスがやや有利です。
燃費は28.6km/Lで、18.2~25.6km/LのN BOX、25.6~30.6km/Lのスペーシアの中間という立ち位置です。
インターネットのユーザーによる実用時の燃費報告もおおむね2車の中間で、18km/Lが目安です。
愛車をお得に乗り換える方法

車の乗り換えや売却を検討する際、注目されているのが「MOTA車買取」です。
車一括査定サービスは便利な一方で、多くの業者から直接電話がかかってきたり、営業対応が煩わしいといったデメリットも少なくありません。
しかし、MOTAでは高額査定を提示した上位3社のみが連絡を行うため、従来の車買取サービスと比べて業者とのやり取りが大幅に簡略化されています。
さらに、MOTAが実施したアンケート調査によると、下取り価格よりも平均で30.3万円も高く売却できたというデータが報告されています。(調査対象:2023年6月~2024年5月、回答数3,645件)
- 車買取サイトを利用したいけど、多数の業者からの電話や査定対応が煩わしい
- 高額で車の売却を行いたい人
- 現在の下取り価格に納得がいっていない人
愛車の本当の価値が知りたい人は、「MOTA」をチェックしてみてください。
\使わないと損! /
関連記事はこちら
