ハリアーとRAV4どっちを選ぶべき!?
ハリアーとRAV4の比較を一緒に見ていきましょう。
そこで機能や燃費、違いなどまとめて比較してみました!
さらに、ハリアーとRAV4を選んだ人のアンケートも最後にご紹介していきます。
ハリアーの特徴
フロントフェイスは、鋭く切れ長のヘッドライトと逆台形の大きなロアグリルが特徴。
グレード G以上に装備されるプロジェクター式LEDヘッドランプは、2本のL字型LEDがレクサスの上級モデルをイメージさせるデザインとなっており、これまでにない精悍さと高級感に溢れています。
すぐにお得なハリアーを見つけたいかたはこちら
RAV4の特徴
2種類のフロントマスクを持つ、力強く大胆なSUVデザイン。
遊び心をかき立てる、質感高いインテリア。

すぐにお得なRAV4を見つけたいかたはこちら
燃費の比較
新型ハリアー | RAV4 |
約15.2km/l | 約18.2km/l |
エクストレイル | CH-R |
約17.0km/l | 約16.2km/l |
※こちらカタログ燃費です。
実燃費とは異なります。実燃費はもう少し落ちると考えて置くことをオススメします。
価格の比較
価格帯もグレードによっては、変わってきますので 何種類かのグレードを表でまとめていきます
新型ハリアーのグレード・価格表
グレード | 価格 | 大きな違い |
S | 2,990,000円 | ![]() |
G | 3,410,000円 | ![]() |
Gレザーパッケージ | 3,710,000円 | ![]() |
Z | 3,930,000円 | ![]() |
RAV4のグレード・価格表
グレード | 価格 | 大きな違い |
X | 2,974,000円 | ![]() |
アドベンチャー | 3,310,000円 | ![]() |
G | 3,391,000円 | ![]() |
GZパッケージ | 3,539,000円 | ![]() |
購入時に大きな値引き額を引き出すテクニックとは?
車両価格も高いので、比較的大きな値引きが期待できます。
そのために必ずやらなくてはならないのが、ライバル車との競合です。
ここで言うライバル車とは?
ライバル会社 | ライバル車種 |
日産 | エクストレイル・キックス |
ホンダ | ヴェゼル |
マツダ | CX-3・CX-5 |
トヨタ | ハリアー・CH-R |
ここは値引き交渉の材料としてしっかりおさえておきましょう。
・○○の車と迷ってるんですよ
・お兄さんの頑張りが見たい
・頑張ってくれたらこっちも頑張る
この、3つを押さえていれば間違いなしです。
さらに、ここだけのオマケトークとしまして、値引きは3回断られるまでは押し通してください。
しかも買う気満々で話が盛り上がってる感じで話すと営業マンもこの人の為に頑張ろうと熱心にむきあってくれます。
ここが値引き交渉で一番大切なことです。
是非、参考にしてみてください。
少しの値引額ですぐに決めてはいけない
すぐに決めてはダメ。
その後、他車の営業マンにライバル車はもっといい条件が提示されていると伝え、値引き額が大きくなるように仕掛けることが重要なんです。
その後、何度か3車種の値引きを競わせることが重要です。
手間はかかるが、それだけで最初の商談時から、さらに値引きが増える。
注意したいのは、本命車種が営業マンに悟られること。
そうなると、値引き額のアップは止まってしまう。
ただ、こういったやりとりが「めんどくさい」・「そんな時間ない」ってかたも多いと思います。
そんなかたには是非「ズバット車販売 」がオススメです。
・車の相場がわかる
・新車、新古車、中古車がある
・ご予算にあった購入方法を提案してくれる
より早く、ご希望に添えた車に出会えるのではないでしょうか!?
損をせずお得に車を購入したい人は是非こちらからお申し込みください
値引きしやすい時期を見極める
どれだけ値引きを引き出せるかは、話術やタイミングにもよるでしょう。
値引きが大きくなるのは年度決算の2~3月。
6~7月のボーナス期、9月の半期決算。
この時期の営業マンは、利益より台数ノルマがより重要になるで、値引きを引き出しやすいです。
外装デザイン比較
ハリアー


RAV4


内装デザイン
ここからは、実際に車を見て撮った写真も踏まえてご紹介していきます。
ハリアー

高級感溢れ出るパネルの作りに仕上がってます。



運転席


2列目

荷室


SUVだけあったやっぱり荷室は大きいですね。
RAV4




運転席


2列目


荷室


荷室もかなり広いです。
安全装備の比較
今では欠かせない安全装備、徹底的に比較していきます。
Toyota Safety Sense

【Toyota Safety Sense】はドライバーをサポートする安全装備です。
沢山の機能で安全運転をサポートしてくれます。
自動ブレーキであたり、衝突防止や標識のお知らせなどのサポートです。
詳しくは、こちら
今の車を少しでも高く売る方法
車の価値なんて・・・どこでも変わらない
そう思ってませんか!?実は店舗や申し込み方法によってかなり金額が変わるんですよ。
少しでも高く車を売りたい人のためにご紹介しますね。

損をしない車の買い方は!?
ディーラーに言われるがまま車を購入すると損をする可能性があります。
私が購入したセレナは相見積もりを取った結果、ディーラーの値引額が15万円も変わりました。 「ズバット車販売 」なら安くお得に買う提案をしてくれました。
・車の相場がわかる
・新車、新古車、中古車がある
・ご予算にあった購入方法を提案してくれる
ズバット車販売は主に中古車を探すサイトです。
中古車専門店でも実は、新車が購入できる場合があります。
ディーラーとの取引がある為、業者販売価格で買うことも可能なんです。
また、実際に購入する際は、実物を確認して購入する事が可能で、キャンセルすることも可能です。
ネットのみで完結することはないのでご安心ください。
ディーラーだけで済ませるのではなく、値引き交渉の材料としてズバット車販売を利用するのもオススメです。
損をせずお得に車を購入したい人は是非こちらからお申し込みください
ハリアーを選んだ人
レジャーから買い物まで満足できるSUV
外装 | 4.0/5 |
---|---|
内装 | 5.0/5 |
乗り心地 | 4.0/5 |
燃費 | 4.0/5 |
価格 | 4.0/5 |
総合得点 | 21/25 |
標準設定の装備が充実しており、オプション装備を追加しなくとも十分に使い勝手が良い
不満な点少しパワー不足、坂道ではパワーモードへ切り替える必要あり。
前方下部の死角が広いので、ブラインドコーナー、コーナービュー等モニターを付けた方が安全
買って満足感を味わえるクルマ
外装 | 5.0/5 |
---|---|
内装 | 4.0/5 |
乗り心地 | 4.0/5 |
燃費 | 3.0/5 |
価格 | 3.0/5 |
総合得点 | 19/25 |
遠出には最適かも?
町乗りでも今のところ不自由は感じていません。
日本車としては限界に近い大きさですが、運転していてそんなに大変さは覚えません。
車体の割には小回りがきく印象です。
グレードがおおいに関係していると思いますが、価格に対する満足度は満点に近いです。
RAV4を選んだ人
欧州車的な安心できる車
外装 | 5.0/5 |
---|---|
内装 | 4.0/5 |
乗り心地 | 5.0/5 |
燃費 | 4.0/5 |
価格 | 5.0/5 |
総合得点 | 24/25 |
ブレーキ性能もSUVにしては安定姿勢をたもったまま止まる。
低速トルクが太く走りやすい。エンジンブレーキも効きやすく車速をコントロールしやすい。
まだまだあるが欧州車的な安心できる車である。
特筆するところは、4WDの2.4で1.5tもありながら燃費は11~12km走るところ。
思ったより良くて気に入った
外装 | 4.0/5 |
---|---|
内装 | 5.0/5 |
乗り心地 | 5.0/5 |
燃費 | 3.0/5 |
価格 | 5.0/5 |
総合得点 | 23/25 |
8年間、前のRAV4に乗りましたが、やはり新しいのはいいなぁが、正直な感想です。
前の癖で、アクセルを踏みすぎてスピードが出過ぎているのにはっとすることもしばしば。ハンドルも軽くなって、まだ慣れていないので駐車するときハンドルを切りすぎることも・・・。
ディーラーで下取りしたら〇〇万円も損するところだった…!
ディーラーに言われるがまま下取りに出してしまうと損をする可能性があります。
私の愛車セレナを一括査定してもらった結果、下取りとの差額が25万円もありました。 「ズバット車査定」なら最大10社の査定額を比較できます。
申し込みはたったの45秒で無料! もう下取りで決めているんだという方でも、 一括査定で下取り額が上がる可能性がアップ! 車の価値は日に日に下がっていくので早めにチェックし、高値で売りましょう!

※1.日本マーケティングリサーチ機構調べ(2020年1月調査)
まとめ
是非参考にして頂ければと思います。
また車を購入にあたり、頭の片隅におさえて置く必要がある「自動車保険」についても分かりやすく解説しています。
下記の記事で是非参考にして頂ければと思います。

この記事を読んだ人が参考になる記事は他にもありまうのでよかったら参考にしてくだ
最後に、お車下取りを考えてるかたは下記の記事を是非読んで少しでもお得にしてください。
