見積書だしてもらったけどこれは妥当な数字?みんなの見積書が気になる…。
はい、わたしも気になってます。
先日フリードの試乗に行き見積書も出してもらいました。
どのくらいの値引き、総額になったのか公開したいと思います!
フリードハイブリッドの支払総額・乗り出し価格は?

グレードはGホンダセンシング7人乗り。
カラーはクリスタルブラック・パール。
CパッケージとSパッケージを付けています。
車両本体価格 2,636,400円
付属品合計 375,538円
オリジナルパック合計121,446円(以下の4つ)
ドアバイザー
ドライブレコーダー
フロアマット
ライセンスFセット
オリジナルパック割引▲9,374円
ETCセットアップ 2,700円
ハイドロフォビック 82,080円
ナビ175VFI 176,526円
ナビATT 2,160
諸費用合計 208,870円
自動車税 28,700円
取得税 0円
重量税 0円
自賠責保険料37ヶ月 36,780円
OSS申請代行費用 41,040円
納車費用 7,560円
リサイクル資金管理料金 290円
希望番号 8,640円
車庫証明 2,700円
検査・登録・届出 5,900円
リサイクル預託金額合計 10,060円
印紙代 200円
点検パック 54,000円
延長保証マモル 13,000円
車両値引き前の支払総額 3,220,808円(税込)
車両値引き▲51,138円
車両値引き後の支払総額 3,169,670円(税込)
すごい値段になっちゃいました(笑)オプションをいろいろつけたので仕方ないですが、300万超えてくると正直辛い…。

ちなみに今回の見積書は写真のピンクでなぞっているグレードです!ハイブリッドだけでも細かく分けるとこんなにグレードがあるみたいです。
同じようなオプションでガソリン車に変更となると、だいたい40万のマイナスになるそうです。
ちょっと金額が。。。そんなかたに「超オススメ」以下でご紹介していきます。
少しでもお得に車を買う方法!!
ディーラーに言われるがまま車を購入すると損をする可能性があります。
私が購入したヴォクシーは相見積もりを取った結果、ディーラーの値引額が15万円も変わりました。 「ズバット車販売 」なら安くお得に買う提案をしてくれました。
・車の相場がわかる
・新車、新古車、中古車がある
・ご予算にあった購入方法を提案してくれる
ズバット車販売は主に中古車を探すサイトです。
中古車専門店でも実は、新車が購入できる場合があります。
ディーラーとの取引がある為、業者販売価格で買うことも可能なんです。
また、実際に購入する際は、実物を確認して購入する事が可能で、キャンセルすることも可能です。
ネットのみで完結することはないのでご安心ください。
ディーラーだけで済ませるのではなく、値引き交渉の材料としてズバット車販売を利用するのもオススメです。
損をせずお得に車を購入したい人は是非こちらからお申し込みください
まとめ!新車値引きは5万が限界!?

わたしの場合はディーラー値引き額が▲51,138円でした!
新型フリードは2016年9月発売開始。
この見積書をとったのは2017年5月。
この時点ではまだ半年しか経っておらず、値引きも厳しかったです。
今では販売から1年以上も経ったので、値引き額も車両値引き+オプション値引きで15~35万引き出している方も見受けられました。
合わせて読みたいオススメサイト


ディーラーで下取りしたら〇〇万円も損するところだった…!
ディーラーに言われるがまま下取りに出してしまうと損をする可能性があります。
私の愛車セレナを一括査定してもらった結果、下取りとの差額が25万円もありました。 「ズバット車査定」なら最大10社の査定額を比較できます。
申し込みはたったの45秒で無料! もう下取りで決めているんだという方でも、 一括査定で下取り額が上がる可能性がアップ! 車の価値は日に日に下がっていくので早めにチェックし、高値で売りましょう!

※1.日本マーケティングリサーチ機構調べ(2020年1月調査)